革ジャンと生きてく
バイク乗りに革ジャンは欠かせない。何故なら革は摩擦熱に強い素材で転倒した時のダメージを少なからず軽減させてくれるからだ。
そもそも革ジャンの良さは、購入したては革も硬くてしっくりこないモノなのに、着込んでいくうちに革がカラダのラインや動きに合わせて変化していく点にある。時間が経てば経つほど革は波打ったり擦れたり、その表情を見事に変化させていく。さらに、擦れることが多い部分は、なんとも言えない味わい深い褪色へと変化していく様子は楽しみでさえある。長く付き合えば付き合うほどオンリーワンの1着へと経年変化していくのが革ジャンの良さであり、醍醐味ではないだろうか。
この革ジャンもようやく5年目にして少しずつ風合いが出始めてきた。少しでも風合いが出るようにと手入れをするのだが、この手入れの作業がまた楽しい。ソファに座ってミンクオイルを手の甲にのせ、指を使って満遍なく革に馴染ませる作業などは、頭が空っぽになるほど「無」になるひとときだったりするw
革ジャンは今のところ2着あり、普段着として着ているモノとパットが入ったツーリング用のモノとあり、一応使い分けている。幸いなことに一度も転倒したことはなく、ファスナーが一度壊れて修理した以外は今のところ特に問題はない。たぶんオレの方が先に・・・
0コメント