市民のソールフード
オレが住んでる五橋界隈はほぼゼロ!何がって、大型バイクの月極駐車場ですよ。これだけバイクブームだと駐車場の争奪戦は半端ない。2年間ずっと予約を入れっぱなしで3ヶ月ごとに更新しているがゼロっすw
と言うわけでいま借りてる駐車場は自宅から歩いて30分の大町西公園。決め手になったのは地下鉄の駅のそばであることと源吾茶屋。
なぜ源吾茶屋が決めてだったのか?理由はカンタン。エンジンの熱が冷めるまで時間を潰せる場所が欲しかった。しかも、美味いものでも頂ければもう一石二鳥じゃないっすかw
仙台市民のソールフードと言えば『ずんだ餅』ですよね。ひと口食べると口の中に広がるあの豆の香り。特にこの源吾茶屋さんのずんだ餅は祖母が作ってくれたずんだ餅に味が似ていて大好きなんですよね。子どもの頃、茹でた枝豆の薄皮をむく仕事をよく手伝わされたもんだよな。すりおろした枝豆と砂糖。そして隠し味の塩。このシンプルな組み合わせのバランスが味を微妙に左右する。中でも源吾茶屋のずんだ餅は素晴らしい!
このあんこ餅も美味いんですよね。小豆の風味が良くでてるんですよ。そして隠し味の塩もバッチリ!これまた絶妙なバランスなんですよね。聞けば自家製で、手間ひまかけて毎朝作っているそうだ。
エンジンの熱が冷めるまでの間、こうして源吾茶屋で過ごす時間がたまらなく好きだ。市民のソールフードを楽しみながらねw
ネコだって、ここが一番心地よい場所だってことを良く知っているんだなw
0コメント