大好きな⑨ 春日PAのおにぎり

コバルトラインへ向かう時はいつも朝が早い。小学生の遠足みたいに楽しみで、前の晩から寝付かれず朝早く起きてしまうからだw 
そこでいつもお世話になるのが三陸自動車道唯一のパーキングエリア「春日PA」ここで朝メシ代わりに食べるのが、出来立てほやほやのあったかいおにぎり。これがまた美味いんだなぁ!
適度に空気の入ったいい塩梅の握り具合がなんとも言えず、またご飯が美味すぎるのだ!具材も豊富で鶏の唐揚げなどのおかずも充実している。この辺りじゃ人気で9時過ぎには売り切れてしまう。
あまりの美味さに、このまま春日PAに住んでみようかとさえ思ったことがあるw

むすび丸春日パーキングエリア | 宮城県道路公社

〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉一丁目1-20各種お問い合わせ先本サイトのコンテンツは、音声ブラウザでの読み上げに対応しています。むすび丸春日パーキングエリアは、E45三陸自動車道で唯一のコンビニエンスストア(24時間)やフードコートを備え、お客様に「やすらぎ」と「憩い」を感じていただける施設です。また、「三陸地域の玄関口」としての立地を踏まえ、仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」と一緒に三陸地域の観光・物産・文化・歴史など様々な情報を発信します。駐車場 大型:24台 / 小型:73台 障がい者用駐車場 小型:2台トイレ 男性:大4・小10 / 女性:12 バリアフリートイレ男性:1 / 女性:1 / 共用:1 (兼オストメイト対応トイレ)一般的なコンビニエンスストアで取り扱う商品のほか、コールドスイーツ、ホットスナック、店内で作るお弁当など、できたてのおいしさを提供します。特にむすび丸春日PA店は、おみやげ品が充実!仙台銘菓「萩の月」をはじめ三陸自動車道沿線地域のお菓子、牛タンや笹かまぼこ、さらには仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」グッズなど多数取りそろえています。バラエティ豊かなメニューでお客様をお迎えします。朝食メニューや平日ランチメニューのほか、地元の食材を使用したメニューやむすび丸春日PA店オリジナルメニューをご用意しております。むすび丸春日PAでは、お客様が気持ちよくご利用いただく様々な工夫をしています。広い空間と建築化照明による美しい光がお客様に安らぎを感じさせます。雨天、降雪時もすべりにくい材質の床を導入。水をまかずに清掃するのでお客様の足元を濡らしません。女性用トイレに、パウダールームをご用意しました。寒い冬の時期、一部の洗面台蛇口から温水が出るようにしています。ホッとする一時をお過しください。小さな男の子が、お母さんと一緒に女性用トイレに入っても安心です。おむつ交換台もご用意しました(男性用トイレにもお子様用小便器及びおむつ交換台をご用意)。男性用・女性用トイレそれぞれにバリアフリートイレをご用意しました。どちらもオストメイト対応(シャワー型)です。男性用トイレ:小便器 大人用10 子供用1/大便器 洋式3 和式1/バリアフリートイレ1(オストメイト対応) 

www.miyagi-dourokousha.or.jp

バイク★チョイノリ

🛵 BMW R nine T Scrambler 🛵 仙台市内からチョイノリで楽しめる場所を紹介 景色や食べ物など思いつくまま徒然に あと、無性に好きなものについて

0コメント

  • 1000 / 1000