蔵王④ Zao Boo

蔵王エコーラインはコバルトラインと違ってタイトなコーナーの連続でかなりテクニカルなワインディングだ。だから頂上まで走り、さらに山形側に降りて行って帰ってくる頃には、相当なストレスを抱えてることが多い。
そんな時、思いっきりくつろげる蔵王のハワイこと『Zao Boo』の存在はとてもありがたいのだ聖子。←ぷっ
聞けばオーナーはハワイで食べたハンバーガーの美味しさに感動したらしく、県産の食材で再現することを目的にお店をオープン。
店内は寒いにも関わらず陽気なハワイアンが流れ、アローハーな気分・・・やっぱ寒い。
ここのハンバーガーはかなり有名なんですがオレはどちらかと言えば、地元の大河原で飼育されているブランド豚の「もち豚」を使った豚の生姜焼きの大ファンでしてw
もう病みつきなんであります。ひと口食べたらもうアータ、かなりジューシー、ジューシー、さんごジューシー!いや、さんごはジューゴや!←ベタでスミマセン
お店の良し悪しは豚の生姜焼きを食べればすぐ分かるって、天保の昔から言いますもんね、えっ?言わない、そうでしたっけw
お詫びのしるしにハワイアンでもどーぞw

バイク★チョイノリ

🛵 BMW R nine T Scrambler 🛵 仙台市内からチョイノリで楽しめる場所を紹介 景色や食べ物など思いつくまま徒然に あと、無性に好きなものについて

0コメント

  • 1000 / 1000