ヤクルト1000+街の縁側「エコーズ」
ツーリングと違ってチョイノリはデイパックも持たず、割と着の身着のままで出かける事が多い。で、革ジャンの内ポケットにいつもしのばせているのが「ヤクルト1000」。コバルトラインを走り終え御番所公園で目の前の金華山を眺めながら飲むのが至高のひと時w
コバルトラインをそこそこのスピードで走り抜けると、かなりのストレスがかかってしまう。そうしたストレスを和らげるためには素晴らしい景色を眺めながら「ヤクルト1000」を頂くのが一番だ。それがいい気分転換となって、帰りの復路をコンディションの良い状態でコーナーリングを楽しむことができる。
どうやら睡眠の質を高める効果も期待できるらしいが、そっちの方はどうもさっぱりだw
そして、チョイノリから帰ってきたらエンジンの熱が冷めるまでの間は「エコーズ」でコーヒーブレイク。この縁側がとても気に入っている。最近はめっきり寒くなってきたので、この縁側でくつろぐ人も見かけなくなったが土日は店内が満席だったりすると、寒くてもこの縁側で食事する人がでてくるほど人気のお店なのだ。
「今日もエンジン休憩っすか?」
と、気さくに声をかけてくれるスタッフたちのいる「エコーズ」は、まるで我が家にでも帰ってきたかのような気分を味わえるラウンジでもあるのだ。 ←まっ、オレだけかもw
最近では観光名所にもなってるようで看板の前で写真を撮る女性たちが後を絶たないw
0コメント