七ヶ浜② 海のえき七のや
市内中心部からクルマで約45分。徒歩だとおそらく4時間40分。まあ、歩く人はいないと思うけどねw 先に紹介した七ヶ浜のシチノカフェの手前にある、広い駐車場にシンボリックな建物。それが『七のや』さんが入ってる「海のえき」。この施設の中には、七のやさん以外に「海鮮浜焼き小屋のはま太郎」があり、さらに鮮魚コーナーやアンテナショップもある。最近は連日観光客で賑わっている。
今回、ご紹介したいのは『七のや』さんのランチ海鮮丼。他にも焼き魚定食や色んなランチメニューがある。海鮮丼を真上から見るとこんな具合なんですが・・・
横から見てみると・・・実はこんな高さになっております↓
この圧倒される佇まいをご覧ください!味の方も圧倒的でヤンス!ランチの海鮮丼は旬な食材で提供しているため季節ごとにその変化が楽しめるのが魅力。
【旬の情報】海のえき
地元で「ボッケ」と呼ばれる「ケムシカジカ」は七ヶ浜の名物なのだそうだ。毎年10月中旬から11月中旬にかけて収穫される魚であるらしく、地元以外ではなかなかお目にかかれないのだそうだ。白身で淡泊な風味、煮付けや鍋物として好まれ、新鮮なものは刺し身や肝あえでも美味い。また唐揚げにしても美味しいそうだ。
(写真提供:一般社団法人七ヶ浜町観光協会)
0コメント